sysken logoシス研
sysken logo投稿制作物受賞歴入部の手引き

ようこそ
システム工学研究会へ

test_image
test_image
test_image
test_image
test_image
test_image
test_image
test_image
test_image

お知らせ

2024年4月5日[お知らせ]

入部希望者へのお知らせ

入部希望の方は 部室4号館別館310 までお願いします!基本的に毎日空いているのでいつでも来てください。
何か質問等は X(Twitter)もしくは instagramのDMで待ってます
詳細は 入部の手引き を参考にしてください

2024年3月18日[イベント]

OB・OG会開催のお知らせ

コロナが落ち着き、世間的に大人数で集まっての食事会が再びできるようになってきたため、2024年の夏に久しぶりにOBOG会を開催することが決定したのでお知らせします。
詳しくは こちら

background image

Recent Posts

新歓ボウリング大会を開催しました!

新歓ボウリング大会を開催しました!

新入生と現役部員との交流を深めるためにボウリングを行いました! 開催日:4月13日(日) 場所:本山ボウル 昨年よりも多くの先輩や新入生の方が参加してくださいました。自分は昨年度行った新歓ボウリング大会にも参加しましたが、昨年を上回る盛り上がりでとても良い会になったと思います。ご参加していただいた皆さんありがとうございました! v22111 立石悠貴 k23122 宮腰颯太

2024年4月13日

名簿システムを作った

名簿システムを作った

部員を把握するための名簿システムを制作しました! あれば、書いていってね、なかったら飛ばしてね 何グループ中の何位とか、どれくらいの人がもらえる賞なのかがわかるとかなりありがたい。 賞状があったら写真の添付を、 誰が書いたかを書いてね。

2024年4月9日

愛工大を案内するアプリを制作しました

愛工大を案内するアプリを制作しました

学生課からの依頼により、新入生に向けて教室の場所を知れるアプリを制作しました。 制作したアプリは新入生オリエンテーションで配られたAITひとりあるきに掲載されました いい感じの学内マップがなかったため自作するところから始めました。OpenStreetMapからPDFでダウンロード、illustratorでカスタマイズ、新14号館等を追加して、SVGで埋め込んでいます。 マップを自作すると経路情報がないため経路情報APIも自作しました。 しかし経路情報自体もないため、簡単に経路情報を生成するサイトも作成しました なんやかんや適当に作成して完成したのがAITガイドです ~~来年度も運用するなら作り直します~~ ↑ペンギンはアプリ画面の一部...?? https//aitguide.sysken.net/ https//github.com/SystemEngineeringTeam/aitguide https//github.com/SatooRu65536/generateroadconnection 佐藤さとる

2024年4月4日

background image

システム工学研究会とは

システム工学研究会(通称シス研)は愛知工業大学公認の情報系サークルです。

このサークルの部室にはプログラミングや電子工作、インフラなどといった様々な情報の分野についての勉強ができる環境が整っています。 シス研では勉強会やサークル内ハッカソンを開催したり、大学祭では工科展に出展したりしています。 最近では外部のハッカソンに参加する人もいたり、自分の作りたいものを制作するなどして自由に活動しています。 またサークルのWebページやサーバーの管理も行っています。

background image

活動

シス研では、各部員がいろんなアプリを作ったり、外部のイベントに参加しています。
他にも、シス研内でBBQや勉強会、卒業生追い出し会などのイベントを行ったり、愛知工業大学の大学祭の工科展で制作物の展示や模擬店で食べ物の販売なども行っています。

日頃の活動の様子はPostsから
制作物一覧はProductsから
外部イベントでの受賞履歴はAwardから
サークルのイベント年間予定はActivityから

background image

活動日・活動時間

毎週木曜日の16:30~17:30の1時間がコアタイムとなっていますが、毎日活動しています。授業後や空きコマに活動していることが多いです。最近ではリモート活動も普及しDiscordのボイスチャットを利用するなどして場所や時間に囚われず活動しています。

また毎月1回水曜日に「総会」があり全体での連絡や今後の話し合いをしたりします。

background image

見学方法

平日は基本的に部室を開放していますが,時間帯によっては部室が開いてないこともあるので、見学したい方は事前にX(旧Twitter),インスタグラムのDMで見学したい旨を連絡していただくと確実です。

また4月〜5月は部室の開き状況をX(旧Twitter)で呟いていきますのでそれを見て部室に来ていただいても大丈夫です。

部室への行き方はAccessから