技書博9に参加しました!!
2023年12月7日
![thumbnail](/img/markdown/1077/53f905c0-36e8-444e-96bc-0d8ae24e8fe5.webp)
概要
技書博9という技術系同人即売会に出展してきました。
秋には技術書典15と技書博9があり、とても充実した読書の秋を過ごすことができたのではないかなと思います。
技書博では、技術書典よりもより著者同士でコミュニケーションを取り合ったり、交流し合う文化が強くとてもいい文化だなぁと毎度思っています。
![IMG_0220.JPG (1.8 MB)](/img/markdown/1077/abd8abc2-7f3e-4a7e-a9af-7c951250f6a9.webp)
![IMG_0218.JPG (3.7 MB)](/img/markdown/1077/b2c691e8-fe83-44e8-9e44-42e121ee0154.webp)
配布した本としては、「規格から知るコンピュータハードウェア」、「esaをCMSにしてGitHubActionsとhugoを用いて自動でホームページを更新する方法の考案」、「Syskenの技術本 様々な技術を詰め合わせてみました」に追加され「XRってなんだ!?」も配布しました。
愛工大OBの方も時々遊びに来てもらい、東京という離れた場所ではありますが、つながりはあるのだなぁと改めて感じました。
配布した本の詳しい内容(LINK)
イベントを終えて
牧野感想
今回は私自身が新刊で本を執筆したものはありませんが、サークルないで本を配布するサポートの方を行っていました。
今回2回連続で東京に出張して、本を配布していましたが、本当に色々な人とコミュニケーションをとることができ、色々な知見を得ることができたと思います。
次回こそは、自分の予定をしっかり開けて、新しい本をかけたらなと思っています。
佐藤感想
「規格から知るコンピュータハードウェア 第2版」を書かせていたいただきました、佐藤陽月です。
今回、牧野くんと同様2回連続で東京に出張しておりました。なかなかのハードスケジュールでしたが、何とかなりました。そんな大変な週でしたが、たくさんの方とお話をいただき、様々な意見や知見を知ることができて非常に良い経験になりました。次回も本を出します!お楽しみに
林感想
「 ICMPとARPから端末数を取得する本 with Golang」を書こうとしていました、林です。
今回は残念ながら間に合わずに原稿を落としてしまったわけですが、当日自分の本を目当てに来てくださった人もいたそうで大変申し訳ないことをしてしまいました。
次回、5月の技書博・技術書展では確実に出せるようにするつもりです!
配布した本一覧
XRってなんだ!?
![image.png (482.8 kB)](/img/markdown/1077/662a84d6-f8fb-4d57-b67d-54b25696ff9e.webp)
規格から知るコンピュータハードウェア
![image.png (144.5 kB)](/img/markdown/1077/0fc2da9b-874f-4c99-8923-8a655a78559c.webp)
esaをCMSにしてGitHubActionsとhugoを用いて自動でホームページを更新する方法の考案
![image.png (310.7 kB)](/img/markdown/1077/f5a1fdce-271f-451c-8a1b-ba62f6670c5b.webp)
Syskenの技術本 様々な技術を詰め合わせてみました。
![image.png (299.8 kB)](/img/markdown/1077/2a406c80-6826-499e-b6a2-c1adea019331.webp)
はじめまして。システム工学研究会です。
今回は部員から技術本を作ってみたいという要望があり、学んだ技術のアプトプットにもなるかと思い、技書博に出展する運びとなりました。技術本を作るのは近年のシス研の世代では初の試みとなります。実は10年前にも技術本は作成していたそうなのですが…そこで部員の何人かに記事を執筆してもらい、まとめて1冊のSyskenの技術本として製本しました。
初めての技術本で至らない点も多々あるかと思いますが是非一度手に取って頂けますと幸いです。
[落とした本] ICMPとARPから端末数を取得する本 with Golang
![image.png (306.2 kB)](/img/markdown/1077/61080bf0-24d0-4cf2-be0c-b4bfde1ab2c3.webp)
投稿者
牧野遥斗