クリスマス忘年新年会
一人1000円 食べるものを買って広げて食べる ケーキを買う かねすえ チキンを買う(冷ます) かねすえ 蕎麦を買う かねすえ 除夜の鐘(Youtube) Youtube 書き初め 100均一で書く 餅を焼く 角餅をやく かねすえ おぞおに<ーおぞ”う”にだよ 作る 材料:かねすえ おしるこ 作る
2023年12月24日
 シス研  シス研 SysHack2026 投稿 制作物 受賞歴 入部の手続き
  シス研  シス研 SysHack2026 投稿 制作物 受賞歴 入部の手続き      
 一人1000円 食べるものを買って広げて食べる ケーキを買う かねすえ チキンを買う(冷ます) かねすえ 蕎麦を買う かねすえ 除夜の鐘(Youtube) Youtube 書き初め 100均一で書く 餅を焼く 角餅をやく かねすえ おぞおに<ーおぞ”う”にだよ 作る 材料:かねすえ おしるこ 作る
2023年12月24日
 
 シス研のサイトを制作しました! フロント Next14.0(AppRouter) PandaCSS ホスティングサービス GitHubPages CI/CDサービス GitHubActions CMS esa.io あるとき言われました。 mkn先輩「welcome.sysken.n
2023年12月16日
 
 技書博9という技術系同人即売会に出展してきました。 秋には技術書典15と技書博9があり、とても充実した読書の秋を過ごすことができたのではないかなと思います。 技書博では、技術書典よりもより著者同士でコミュニケーションを取り合ったり、交流し合う文化が強くとてもいい文化だなぁと毎度思っています。
2023年12月7日
 
 イベント: 参加日程:11月18日(土) 参加メンバー:牧野、浅野、長尾、(松土:予定があったため欠席) 2年後期のプロジェクト演習の制作課題の出来具合を確認するためハッカソンに参加しました。 制作物はHeartBeatsSensing、心拍数を用いて麻雀に新しいゲーム性を加えるために開発され
2023年12月7日
 
 k23122_宮腰 x23062_中村彩七 https//www.canva.com/design/DAFub0NPKWg/CLTP14JwC00M6No9gkZtQQ/view?utm_content=DAFub0NPKWg&utm_campaign=designshare&utm_medium
2023年11月26日
 
 ! 技育CAMPは、人気IT企業などが参加する就活支援サービス「サポーターズ」のイベントで、1週間で集中して成果物を開発し、エンジニアとしてレベルアップを目指すイベントです。そのイベントの一環であるキャラバンハッカソンではオフラインで開催されるハッカソンです。 UI/UXについて色々と知
2023年11月20日
 
 11/18に名古屋で開催された技育CMAPキャラバンに出場し、WingArc1st賞(企業賞)をいただきました。 宮腰 初めてのPMで色々と大変だったけど、とても勉強になった。 水野 初対面の人が多くチームの恐竜ができない中、発表できるまでできてよかった。 https//www.canv
2023年11月20日
 
 2023年11月18日に名古屋で開催の技育CAMPキャラバンに参加しました。 技育CAMPキャラバンはチーム対抗でプロダクトやサービスを開発するオフラインハッカソンです。 岡田隆之介 丹羽慧 三宅玲央 鳥居巧 初期のアイデアではToDoとAIを連携させたアプリを作ることを構想していました
2023年11月19日
 
 技術書典15という技術系同人即売会に出展してきました。 遥か昔10年ほど前にもシス研では技術系の内容を本にまとめて会誌にするという文化がありました。 その文化を復活させるべく、パソコンで技術を調べ、本を書き、印刷所にお願いをして、一つの本という形にすることができました。 今回作成した本は、
2023年11月14日
 
 2023年10月28日に学祭の打ち上げand懇親会を開催しました。 非常に多くの方にご参加いただき、サークル内の交流が深まったイベントになりました。 今後もサークル内外共に交流できる機会を多く作っていこうと考えているので今回ご参加できなかった方はぜひ次の機会にご参加ください! また、質問はsl
2023年10月30日
 
 10月7,8日に工科展が行われました。 研究室やサークル,学生チャレンジプロジェクトなどで制作した作品を展示するイベントで、 私たちチームシステム工学研究会はWiFiを用いた混雑推定アプリの制作について展示・発表しました。 今回チームで開発するにあたり、プログラミングをあまりやったことが
2023年10月16日
 
 10月5,6日(準備) 10月7,8日(本番) 10月9日(片付け) 3kk 水谷(総務) 2ev 立石(総務) 今年の大学祭はコロナが明けて二年目の開催となりました。私は昨年のこの時期は、サークルに所属しておらず、大学祭の雰囲気が分からなかったため不安を抱えたままの準備が始まりました。ま
2023年10月13日